確認申請に苦労している工務店多数?

2025年4月から、確認申請に提出する書類などが増えたという大変さと、今までは10~14日もあれば降りたであろう確認申請が今は1~2カ月、この前市役所に聞いたら3カ月という狂気の沙汰状態。

確認申請には、構造計算を添付する必要がでたのが一番大きい。

ラファエル設計は許容応力度計算をして耐震等級3を取得しているが、確認申請に許容応力度計算で提出すると、更に時間がかかるというもの。


で、早く下すには仕様規定という部類で出すのが良いとされているみたいだけど、その仕様規定ですら構造計算の図面・書類を作ることができない工務店が沢山いるという感じ。

 

そんな中で、実際にそんな工務店が存在している実名レベルで聞くことはないのですが、困っている工務店さんいるのであれば、木造2階建ての構造計算、私やりましょうか?

3階でも複雑じゃなければ対応はできると思います。

2階建てでも、アクロバティックな屋根の計上していたり、梁の高さが違うとか、ちょっと難易度高いやつは要相談ですけど、ラファエル設計の確認申請の申請途中とかにやってあげてもよいと思っています。

構造に困っている工務店、省エネとか断熱施工に困っている工務店でも良いのですが、相談乗りますので連絡ください。

2025年10月02日