体感温度と室温と表面温度って?
- 室温

誰もが知っていますよね。
室温25.9℃
湿度59%
- 床の表面温度
- 壁の表面温度
- 天井の表面温度
- 体感温度
- 部屋の寒さは室温ではなく、壁や床面の表面温度で決まるのです。
表面温度を知る事で体感温度を知ることが出来ます。
(表面温度+室温)÷2
で求められたものが「体感温度」となります。
今回、1階の体感温度は・・・
(床・壁・天井の平均表面温度24.3℃+室温25.9℃)÷2
25.1℃が体感温度となります!
どちらかというと、天井とか壁が遠ければ、足元の床面の表面温度が一番影響あるように思いますけどね。