家づくりの際の値引き
『ラファエル設計は、値引きとかは、してくれないの?』
『はい。しないですね』
つい最近、こんな会話がありました。
前にも何処かのブログで書いたような気がしますが・・・
基本的に100万単位とかでの値引きとか、有り得ないですから。
そもそも、値引きが出来るくらい、金額はじいているのですか?
ラファエル設計は、予算を聞いて、最大限使おうとか、他より安くしようとか、全く考えていません。
50万とか100万、他が安くて、そっちがいいなら、どうぞご自由にそっちで建ててくださいと思ってしまいます。
そういった家づくりには、僕の存在理由がありません。
僕が設計する必要性を感じていただけていないです。
そのような家の場合、そこに暮らす家族の未来が見えてきません。
僕が仕事を引き受ける時は、僕を必要としてくれて、僕もその家族の未来を一緒に考えたい、孫世代とか先まで、大切に住んでもらいたいという想いが溢れた時です。
「値引き」って、ちょっと端数とかなら分かります。
でも、「値引き」が一番の魅力の家づくりなんて、全く魅力でも何でもないですよね。
値引きして得するのが、住まい手だけという家づくりは、誰も幸せになせません。
単に提示している家の値段が高いかどうかで判断されたら、ラファエル設計の家は高いに決まっています。
次世代省エネ基準のクソ寒い家と比べたら、断熱材の厚みだって違うし、職人さんにだって、施工手間を支払ってあげなくてはなりません。
特に、「設計料」を無駄と思う人が圧倒的に多いと僕は感じています。
家づくりって、兎に角、ハウスメーカーも含めて、床暖房とか導入しないと寒い家ばかりです。
Low-eガラスの窓を入れれば普通に次世代省エネ気基準なんてクリア出来るのに、省エネの届出の義務化を全力で無しにしようとしている人たち・・・
本当に残念でなりません。
よく、依頼者の知り合いとかに工務店がいて、その工務店は「うちなら坪50~55万でできるよ」なんて言います。
実際に、そこに出してみたら坪90万近くで来ましたよ(笑)
てきとうな事いってんじゃね~~
って感じでしたけどね(笑)
まあ、高い理由は、その工務店の高断熱仕様が「ウレタン」で、そのモデルの金額設定に、ほぼ全て「オプション」という事で、僕の設計に合わせた為、お客様にとっては無駄なコストアップとなったわけです。
仕様がどうだとか言い訳してましたけど、他より一番高かったですから(笑)
まあ、そんなもんです。
高断熱住宅を、キチンとした知識がないのに建てようとしても、単に高くなるだけです。
しかも、自然素材使わないのに高いという。
まあ、ラファエル設計は「付加価値」という部分を理解していただかないと、値段だけ見れば高いと思います。
ハウスメーカーよりは安いと思いますけど。
ローコストを売りにしていたり、次世代省エネ基準程度の家を売りにしている工務店との比較なら、多分高いでしょう。
「耐震等級3相当」という工務店よりも高いでしょう。
そりゃそうだよね。
キチンと構造計算して、基礎のコンクリートの梁の深さとかアンカーボルトの本数とか、ホールダウン金物の本数だって多くなりますから。
BELS★5
許容応力度の構造計算による耐震等級3
長期優良住宅仕様
制震ダンパー
Q1.0住宅
これら全て標準ですから。
でも、これらって、本来、高いお金出して購入する住まい手の為の家というか、これらを標準で出来る事が、「普通の事」なんだと思っています。
これらをしないのって、手抜きでしかないと思っています。
本来やるべく仕様をやらない家と、ちゃんとやっている家、高いのはどちらになるのか・・・。
値引きって、僕にとって「誠意」ではありません。
現在、工事着工が1件、実施設計が1件、基本計画が1件あります。
すべてQ1.0住宅です。
基本計画は、色んな案が頭の中であふれてきて、そこに住む家族の笑顔とか想像しながら、すごくワクワクして仕事しています。
こういった時が設計で楽しいひと時の1つ。
すっごく最高の家づくりを提案したいと思う毎日です。