息子が虫歯
息子が虫歯になってしまった為に、歯医者さんに行ってきました。
実は、セカンドオピニオンで、転院しました。
初めの所は、虫歯の治療に「全身麻酔」を勧めてきました。


5歳の子どもに全身麻酔だと!?
宇都宮記念病院に紹介状書くというのです。
息子が泣き叫んだりしたため、そんなクソ提案をしてきたのだと思います。
もう、僕には信じられません。
そして、新しい所に行ってみました。
とても良い先生でした。
息子は、全身麻酔なんか全く必要ないくらいに、必死に頑張っていました。
パパに近くにいて欲しいという息子のお願いがあったので、近くで励ましながら、治療の様子を見ていました。
頑張るその姿に、パパは涙腺崩壊です(笑)
結論からいうと、前回の治療はとてもNGな治療どころか、治療が不完全で、膿が溜まってしまっていました。
家で言えば、HPみて、良さそうだと行った所が、出来上がったら温熱欠陥住宅でした!ってのと、同じだと感じてしまいました。
今回、息子は治療されながら、最後は半分寝てました(笑)
設計でも僕は思うのですが・・・
ハウスメーカーや、年間に沢山建てているビルダーといわれる工務店って、注文住宅、自由設計と言いながら、実は外観がある程度決まっているので、全然注文住宅ではないんですよ。
特に住宅の設計というのは、その家に住む人によって、考えを変えながら、設計を行うものです。
今回の歯医者さんでいえば、その子供に合った、その子供のリズムに合わせた治療ってのが、非常に重要なのだと思うのです。
子どもの治療って、凄く難しいと思うのですが、あれだけ大変だった治療が、椅子に一人で座って、暴れる事なく治療できるのって・・・
やっぱりその先生が持つオーラというか、子どもに伝わる安心感ってのを、醸し出しているわけですよね。
本当に素晴らしい先生に出逢えました。