WEB配信機材を色々買いそろえる

ラファエル設計もいよいよYouTube配信デビューします!!

・・・

っと言っても、一級建築士の学科勉強のための動画です。

 

ずっとやってみたかった、

「本試験、法規で満点取った勉強法と解法&法令集の作り方」

です。

2019年(令和元年)の一級建築士試験において、僕は法規については満点だったんです。

30問中、全問正解です。

ちなみに、環境・設備という科目は20問中、1問間違いで19点だったから、環境工学の部分などをやってもいいのですが・・・

やっぱり、法規をやりたいですよね。

 

実は、法規科目って、一番重要な科目なんです。

法令集を持ち込みできるから、あまり勉強しないでいくと、基本的に問題文の答えとなるページを探し出すことなんて、まず無理。

学科合格のためには、法規は25点~27点は取りたいところ。

20点くらいしかとれないと、結構1~3点足りなくて不合格になります。

 

最近、初回にお会いするお客様は、100%の確率でYouTubeを見て勉強されている。

対応中に言われるのが

「神長さんは、YouTubeやらないんですか?」

 

家づくりについてのYouTubeはやりませんね(笑)

 

理由はですね・・・

もう大先輩たちがやっているというのもあるのですが、

大体の人が、タイトルと話している内容のオチが物足りな過ぎて・・・

結局YouTubeで、正しい回答なんて出せないんですよ。

 

僕はセミナー登壇時にはいつも言っています。

「その敷地に存在する答えを探す」

という事を。

 

つまり、一般論を大げさなタイトルで釣って配信見せても、視聴者は

「答え」

にたどり着けないままに、悶々として、よくわからない間あげの迷路に迷い込みます。

 

家づくりの答えを出してくれるのは、契約した会社しかいないんですよ。

 

 

まあ、というわけで、建築系のYouTubeはやりません。

 

話戻るけど・・・

一級建築士学科合格のためには、法規(30問)と構造(30問)で50点以上は取らないと厳しい。

 

法規って、何度かブログで書いたことあるけど、とにかく時間がなくて、点数とれないんですよ。

 

法規のせいで、資格学校に通っても何度も不合格の人って、結構いると思います。

そういう人って、大抵S資格は駄目だとかN建は駄目だとか言い始めるんですけど・・・

学校行ってるだけでは、法規の問題解くスピードは速くなりません。

 

なので、僕の法令集の線引き方法とか、問題の解き方って、

自分で言うのもなんだけど・・・

結構革新的だと思っています。

 

なので、そういう方が面白いよね。

 

つ~~わけで、機材をそろえたのは、YouTube配信よりも、実はWEB会議やWEB打合せの方をメインで考えたいので、約3日間、色々調べてAmazonタイムセール祭り中に沢山買いました(笑)

 

明日も来週もさ、東京からメーカーの方が会いに来たいというんですよ。

 

今度、11月に東京ビッグサイトで行われる建築展(ジャパンホームショー)で、実はセミナー登壇するんだけど・・・

そういった打合せも、わざわざ新幹線に乗って、タクシーで弊社まで来るというのですよ。

もう、僕はコロナとか関係なく、WEB打合せでいいんじゃないか?って思うんですよね。

 

なので、画質が良くなれば、会ってる感覚になるのでは?

という期待も込めて、機材揃えたというのも理由の一つです(笑)

 

ちなみに、ビッグサイトの建築展(ジャパンホームショー)は下記です。

https://www.jma.or.jp/homeshow/

こんな中マジでやるの?

って感じだけどね(笑)

まあ、500億円の売り上げが発生する最大のイベントですから、やりたいよね。

まあ、そのセミナーの話は、もう少し詳細決まってきたらブログでUPします。

 

2020年08月31日