新住協関東支部勉強会に久々参加
タイトルどおり、久々に参加してきました。
いつも、火曜日の東大での環境塾とかぶるので、水曜日にして欲しいとお願いしておりました。
昔はずっと水曜日だったので・・・
今回講師は
i+i 設計事務所の飯塚さん
家づくり舎ファミリーの谷田貝さん
でした

関東支部の新支部長に、いつもお世話になっている
オーガニックスタジオ田中社長が就任されました。
それにしても・・・
懇親会って比較的どんな勉強会でも参加するのですが、東京、埼玉は5000~6000円。
飲み放題付なのですが、私はお酒飲まないのでいつもウーロン茶が多い。
で、食事の量がいつも少なすぎて、
そして一般的なドリンクバーで飲めるようなのみものしか飲まないので、全然支払った料金の元は取れなさすぎるのです。
で、宇都宮駅に着くころにはすっかりお腹減って・・・
「花の季」で、ばかうまラーメン食べて帰るのがルーティーンになってしまっている。

なので、食事代としては合計6000~7000円になるのです(笑)
昔の新住協の懇親会は中華料理屋で、どんなに飲み食いしても2000円を超えることはまずなくて、超絶素晴らしいコスパだったのですが、そんなお店も席数減って大人数入れなくなった。
でもまあ、懇親会は普段会えない人たちと色んな話するから楽しいんですよね
それにしても。。。
結構メニューをQRコードで読み込んで注文するお店増えましたね。