高性能賃貸のセミナー参加



エクスナレッジさん主催のセミナーで、新住協関東支部でご一緒している

埼玉県の「株式会社夢・建築工房 」さんが施工された、高性能賃貸の勉強会に参加してきました。

外壁は、木です。

劣化しても張替えが容易にできるので、メンテナンス的にも優れた外壁なのが木です。

ただ、写真のような見た目が「腐っている」と思う人もいるのは事実で、

実際には腐っているわけではないんですけどね・・・(^^;

 

フェンスとかカッコいい

 

 

土留めがカッコいい

内装は無垢だったりと、結構すごい。

しかも床は私の大好きなオークだったし。

ちなみにオークは自邸にも使います。

 

照明も間接照明入れてこだわっていた。

 

 

私は、大学卒業して初めて就職した設計事務所では主にRC(鉄筋コンクリート)のマンションの計画と実施をしてきました。

計画だけでいうと、4年間で250もの土地に3階~10階建てのプランをしていました。

その中で実際に実施設計として確認申請から監理業務まで行ったのは25件でした。

なので、マンション・アパートの設計は数多くやってきたと思っています。

 

夢・建築工房さんのように、オーナーさんとの出会いがあって高性能賃貸を行うのか、自社でオーナーにもなり、施工も行うのかの2パターンかなと。

 

実際に見学させていただいた高性能アパートは、冬に一度も暖房を使っていないそうだ。

栃木でも高性能賃貸を是非やってみたいので、勉強会に参加した。

 

高性能賃貸を手掛ける会社さんで、横浜の小泉木材さんも参加されていて、話をきくと、横浜でも3日で部屋埋まったそうだ。

 

とりあえず・・・

栃木県で高性能賃貸と言われるアパート、マンションをやってみたいオーナーさん、誰かいらっしゃらないかな~~

2025年06月28日