新住協総会in大阪(セミナー編)

実は、10/2~4日の間、大阪に出張でした!

理由は、全国の温熱変態人の人達が集まる、新住協の「総会」の為です。

年に一度あります。

 

所長ブログ①に、「旅編」を書いております。

 

今回は、旅のメイン「セミナー編」を書いていきます。

セミナー会場は「梅田スカイビルタワー」

 

全国から約300人の温熱マニアの人達が集まります。

会場はこんな感じ。

 


席は、勿論ど真ん中の一番前に陣取りです(笑)

 

理事の人達の挨拶。
(Facebook等でもお世話になっている方を、ここではご紹介)

一番右が「心の師匠、岩手支部の木の香の家、白鳥さん」

 

秋田支部、西方設計の西方さん

 

大阪支部、ダイシンビルドの清水さん

 

関東支部会長、我らの誇り、目指すべきお方・・・
夢建築工房の岸野さん



午前中は、予算・議案などの話から始まり、鎌田先生直々の講習会へ!

 

105mm付加断熱の合理化と大工の習熟

  • 熱橋(ヒートブリッジ)を少なくする工法
  • 通気層を30mmとする
  • 外壁角部の納まり、転び止め、窓周り下枠の納まりなど
  • 大工の習熟により、コスト削減の話
  • 習熟すれば、コストが坪1万程度のUPで済む
  • 通気層30にする事で、外壁を留める際、透湿防水シートのタイベックの貫通が避けられる

などなど・・・

住まい手にとって、職人にとって、設計者にとって・・・

大切な事の確認などを含め、もの凄く考えられたものを、学んでいきます。


下記は、どういった工法が、壁の表面温度があがるのか?
って事を力説しています。

 

ほんと・・・

マジですげえよ・・・

 

まあ、そんな感じで、午前中で、頭はもうお腹いっぱい(笑)

 

お昼のお弁当

 

午後は・・・

完全に写真撮るの忘れてたのですが・・・

 

同じ関東支部で、軽井沢でデザインQ1.0住宅を設計している「アトリエカムイ」の井野さんが、

『1.0住宅をさらに魅力的にする設計』

 

札幌支部の「東晶」齊藤さんが、

『2.5x6間 プロトタイプ住宅の建設』

 

関西支部の「MUK」村上さんが

『特別でないQ1.0住宅を目指して~猛暑の大阪で全室連続冷房~』

を発表されました!

ちなみに、村上さんが発表している「全室」連続暖房とは、ハウスメーカーが導入するような、全ての部屋に吹き出し口がある、高価な全館冷房ではなく、ルームエアコン1台ですからね。

 

その後は、「パネルディスカッション」

テーマは、すさまじい魅力的な内容で・・・

 

『全室冷房をどう実現するか』

 

パネラーは4人。

広島のカオル建設 衣川さん

広島の坂本建設工業 坂本さん

大阪のダイシンビルドの清水さん

横浜のエコハウス 大澤さん

 

皆さん、結構マニアックな手法を取っておられる。

中でも、エコハウスの大澤さんが発表された内容に、目が輝いた(笑)

夏季の温湿度コントロール事例として・・・

「水平に効かせる」
床下エアコン冷房事例+床ガラリの風量測定結果

「上から下に効かせる」

小屋裏エアコン冷房事例

 

そして「現状の」課題。

 

床下エアコンの冷房に関しての工夫や注意事項ってのも、非常に勉強になりました。

 

新住協の素晴らしい所は、代表の鎌田先生の考えを元に、1つの事にとらわれず、各工務店さんが、応用したりして、色んな取り組みをして、血肉としていく。
そして、その成功例、失敗例を、みんなで共有する場があるという事だ。

 

その地域によって、省エネlevelも違うし、工法も若干異なってきたりする。

 

でも、これらの発表を学ぶために、1つの会場に300人近い人たちが集まるのだ。

 

Q1.0住宅というのは、本当に日本中の人たちが建てるべき性能だと思っています。

Q1.0住宅の性能や工法を知ってしまうと、本当にハウスメーカーで建てる事の無駄さが、切実に理解出来てくる。

 

鎌田先生は、職人さんの手間やコストの面も、本当によく考えていらっしゃる。

で、本当にすごいなって思うのが、鎌田先生は、多くの工務店の意見も聞いて、目指すべき道を開拓しているように思う。

本当に素晴らしい人だなと思う。

 

まあ、そんな感じで、とても充実した1日目の研修会は終了で・・・

 

懇親会へ!
席はくじ引き(笑)

 

食事はこんな感じ↓

 

ちょっと、今度、太陽光一体型屋根に集熱パネルを乗っけて、冬はその熱を利用した全室暖房を行う「鎌田式」を採用するので、床断熱と基礎断熱なども含めて、直接鎌田先生に伝授していただきました。

 

ここで・・・

「ああ~君かあ!関東支部で温熱に関して理論派で色々情報発信しているというのは!!」

という、何だか怖い一言が(笑)

「何処情報ですか!?」と思わず聞いちゃいましたよ(笑)

 

「誰かが言ってた」

が答えでした(笑)

 

まあこんな感じで懇親会は終了。

この時、体調が本調子ではなかったので、二次会へは行かず、常務理事の会沢さんとホテルが近かったので、一緒に帰り、途中お寿司屋さんで少しおつまみ!

 

美味しいお寿司でした!!

写真は大好きな「とり貝」です。

 

そんな感じで・・・

夜中3時までやっているたこ焼き屋さんへもレッツゴー!!

おススメでも聞いて、ホテルにも近かったので、行ってみた!

『たこ長』

 

持ち帰り専門らしいけど、目の前で食べていいですよ!っていうので、食べたけど、激熱でやけどするレベル!
お見せの人も、「ホンマに熱いんで、ゆっくり食べてください」と(笑)

 

ネギの方は、生地の味を楽しむやつ。

両方、美味しかった!!

好みの「べちゃとろ」です!

あまりの熱さに、ゆっくり食べたら、邪魔になると思い、半分持ち帰り(笑)

ホテルで食べたら、美味しさ半減どころか、微妙なレベルに
(;´▽`A``

しくじりました・・・。

まあ、そんな感じで、もうたこ焼きは徹底的に食べた気がするので、満足です。

 

はい、こんな感じで大阪2日目の夜は終わりました(笑)

明日は、研修会2日目の様子をブログに書きます!

 

2018年10月27日