幼稚園で頬を噛みつかれる
最近・・・徹夜続きの毎日でブログ停滞中です(;´Д`)
現在、うちの双子たちは、幼稚園に通ているわけですが・・・
9月から、夏休みも終わり、新学期が始まりました。
沢山のお友達も加わり、先生たちも大変な9月となっていると思います。
そんな中、娘が新しいお友達に頬を噛みつかれてしまいました。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
それも相手は女の子です。
まあ、9/5日の話なのですが、担任の話によると、ダメな事を娘が「ダメだよ」って注意をしたら噛みつかれたそうなのです。
これ・・・
全力で噛まれてるじゃん!!
夜になっても噛まれた部分が熱を持っていて、上の写真では腫れている感じですが、
3日後、今は腫れは治まりましたが、歯形が今も残っています。
溺愛する我が子に傷をつけられて、かなり頭にきますが、実はこれで4回目の噛みつき経験です。
以前通っていた保育園では、結構強暴な女の子がいて、双子たちを送り届けて色々セッティングしていると、朝はいつも付きっ切りで保育士さんが見ているような状況の女の子でした。
実はこの子に息子は頬を2回噛みつかれ
娘は腕を1回噛みつかれました。
以前噛まれた時の息子(2歳の時)
娘が手首を噛まれた時は腫れあがり、病院連れて行きました。
もうね、怒り狂いそうでした。
でも、保育園の先生や、相手の親を責める気持ちは全くなかったです。
文句言いたくなるかとは思いますが、もしかすると、うちの子どもたちも怪我をさせてしまう事があるかもしれないからです。
先生たちが注意して防がなくてはいけない事かとは思いますが、それらは限界があると思うんです。
どちらかと言えば、家庭の教育が甘いんじゃないの?という気持ちもありますが、ママさんも一生懸命育児をしていて、そういった「しつけ」までは行き届いていないかも知れない。
一番可哀想なのは、噛みつかれた我が子もそうですが、相手の子もそうなのかなと。
親と離れるという状況が、噛みついたりという行為を起こしてしまうのかも知れないと思っています。
最近夏休みで、大きい子もいる中での幼稚園でしたが、毎日泣き叫んで嫌がったりして、毎日本当につらかったです。
3歳くらいの年齢の男の子でずっと「ママどこー」って泣いている子もいました。
実は、双子たちも、保育園に通う前や通い始めでも、怒った時に兄妹で腕を噛むことがしょっちゅうありました。
物を投げたりする事も多々ありました。
その都度、かなり大袈裟に怒鳴り散らし、泣くのなんて当たり前ですが・・・
・噛まれたら痛いという事
・物は投げては行けない事
を、理解しているかは分かりませんでしたが、きちんと説明をして、「やってはいけない」を徹底しました。
「噛んだらこうやって痛いでしょ?」
と少し噛みついた所をつねったりしながら・・・。
怒鳴ったりしても意味がないとかいう意見もあるかもしれませんが、我が家はこれで「噛む」という事はなくなりました。
ものを投げるのは未だに機嫌悪くなった時に「時々」ありますが・・・。
でも「噛みつく」という行為は絶対にしないと断言できます。
今回、娘が顔を噛みつかれたのは初めての経験でしたが、未だに噛みつき痕を見ると辛いですよ。
3歳にもなって噛みつくなんて想像もしていませんでしたが、子どもって噛むんですね・・・。
ただね・・・
保育園や幼稚園の先生が、毎度ながら謝罪はあるのですが、
「そうですか・・・」
としか言えないですよね・・・(;´Д`)
はじめ、幼稚園の先生からの電話報告を受けた時、正直モヤモヤした気持ちになりました。
電話の内容が・・・
- 噛みついてしまった子はまだ3日目
- 今後同じような事が続いたら、親にも状況説明する
という内容だったからです。
次の日、園に再度電話しました。
- 先生を責める気持ちはない
- 相手の子の親を責める気持ちもない
- 謝罪を求める気は全くない
しかし!!
「相手の親には、噛んでしまった事実を伝えて欲しい」と。
僕なら知らない所でそんな事があったのを後から知ったら絶対に嫌です。
それから、担任の先生から
「親御さんから、直接謝罪したい」
という連絡を受けましたが、
「大丈夫ですよ~~(^^♪」
と返答しました。
相手の親責めても、どうしょうもないですからね~~
また、噛んだ子はどんな子なのかも聞きました。
「言葉を発するよりけっこう、手が出てしまう子」
って感じでした。
先生も大変でしょうが、子どもたちが「幼稚園行きたくない」とならないような対応お願いします。と話をしました。
これくらいの年齢の場合、ぶつかって転倒させて怪我させちゃったり、玩具振り回したりして怪我をさせてしまうのは、お互い様な気がしますが、噛みつくという行為は、お互い様とは言えない気がする・・・。
しかしながら、うちの子はよく噛みつかれるな~~~
(;´∀`)