タニタハウジングウェアの検査
本日は、エコテクノルーフ(太陽光一体型屋根)に係わる、集熱システムも含めて、重要な装置である「制御盤」が正常に動いているか、検査に来ていただきました。
前の日は、宇都宮に泊まりという事なので、前回と同じ「リベルタ食堂」へ行きました。
大工さん(坂下棟梁)も誘って、4人での夕食となりました。
取り合えず、前の日からの写真をアップします(笑)
自家製ポテトチップ





殻も超柔らかいガーリックシュリンプ。マジでこれは定番。美味しい!



ビーフシチュー

ステーキ


左から・・・
僕、石川さん、坂下棟梁、下山さんです(笑)
はい、では本題。
足場のシートも外れました。

これが太陽光一体型屋根です。

タニタの樋です。
非常にすっきりしています。


これが制御盤です

小屋裏はこんな感じです。

何かがおかしい・・・。石川さん原因を突き止めてくれています。

結果・・・
多分、制御盤の初期不良・・・
(;´▽`A``
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
とりあえず、正常動作確認の上、再度送ってもらう事になりました。
ダンパーなどはこんな感じ。
