いくらで家は建てられる?

いくらで家は建てられる?

取り合えず、漠然とし過ぎる質問ではありますが、2000万(総予算)で家を建てたいと思うのであれば、予算マイナス500万~700万が家本体の金額だと思ってください。

つまり、2000万で家を建てたいのであれば、家本体価格は1300~1500万にする必要があります。

 

下記は家本体の値段が2000万の場合の資金計画です。

項目 備考 金額
建物工事費(家の値段)    ¥20,000,000
付帯工事費  分水工事、水道メーター工事、地盤調査費、
外構、カーテン、浄化槽、地盤補強など
¥3,000,000
諸費用
建物登記費用、土地固定資産税、抵当権設定費、
ローン申込等の手数料、火災保険、保証料など
¥1,500,000
設計監理費 計画~実施設計~工事監理
構造設計費など
¥2,400,000
その他 地鎮祭や上棟式の費用、工事後に購入する照明や家具、引越し費用など ¥200,000
家を建てるのに必要な合計   ¥27,100,000

③の諸費用は、工務店や設計事務所の利益には関係ない部分ですが、150万かかっています。

2000万くらいの家を予定していたら、実は2700万かかるなんて!!完全予算オーバー!

という人がいますが、それは予算オーバーではなく、元々見ていた金額が間違っていたという事です。

結構、これらの家以外に必要な費用を、知らないで家づくりを考える人が多いです。

これは、恥ずかしい事ではなく、誰からも教わった事が無ければ、分かるはずもなく、知らなくて当然であり、知らなくて当たり前の事です。

 

それで、これらの事は良く知らなくても、坪単価というのは知っている人が多い。

がしかし、この坪単価のカラクリまでは知らない人が圧倒的に多い。

詳しくは下記↓を読んでいただきたいと思うのですが、この坪単価は狙って安くも出来るものなのです。

さっきの表の①建物工事費(家の値段)と②付帯工事費を合計した金額から坪単価を出すのが、一番いいと思いますが、
②付帯工事費の方に、家の値段の分を入れてしまって、①だけで坪単価出したら、坪単価はどんどん安くなります。

 

今の時代、坪単価で55~60万くらいの家が、全て最低スペックの次世代省エネ基準の家だと思います。

あくまでも目安ですが。

坪40万程度の家は、もう・・・安かろう、悪かろうの世界だと思います。

坪30万代の家は、付帯工事に本体価格の一部を入れすぎ、若しくは、酷過ぎる温熱環境の家だと思います。

あくまでも、一般的な家の話としてです。

 

下記では、高性能Q1.0住宅はいくらなのか?
家づくりの依頼先選定方法のURLでリンクに飛べます。

 

 

2018年08月05日