2019年06月ブログ

2019年06月30日
Q1.0住宅佐野、基本設計契約完了
2019年06月29日
雨の中の運動会
2019年06月28日
え!?明日幼稚園の運動会あるの!?
2019年06月27日
病院の検査でした
2019年06月26日
一日資格学校で試験
2019年06月25日
一級建築士の試験って大変?
2019年06月24日
家づくりに掛ける情熱が凄い
2019年06月23日
佐野のお客様、Q1.0住宅依頼決定
2019年06月22日
横浜出張でした
2019年06月18日
思うように試験勉強が進まない
2019年06月17日
月曜日は特に電話が多い
2019年06月16日
娘がオネショ
2019年06月15日
新しいお客様、Q1.0住宅を建てる事決定!
2019年06月14日
急きょ、お客様と群馬県前橋市へ!
2019年06月13日
パパロスの双子たち
2019年06月12日
模擬試験の結果・・・
2019年06月11日
最近、野菜摂取量が多い
2019年06月10日
もうすぐ模擬試験
2019年06月09日
「エネルギー白書」閣議決定 再生エネ拡大は難しい
2019年06月08日
幼稚園のイベント
2019年06月07日
明日はQ1.0住宅粟野案内
2019年06月06日
あの家を見ちゃうと・・・
2019年06月05日
家づくりに掛ける想い
2019年06月03日
設計室模様替え
2019年06月02日
仮面ライダージオウが残念すぎる
2019年06月01日
痩せるぜ!!

2019年06月ブログ一覧

痩せるぜ!!

6月いきなりですが・・・

ダイエット宣言です(笑)

 

先日、尿管結石で搬送されてから、本気で体質改善を考えるようになりました。

尿管結石もこれで3回目。

糖分やカロリーについて、少し気にして色々見て見るようにしました。

 

この世で一番大好きな飲み物であるライフガードも断絶です・・・

(ノД`)シクシク

 

ラーメンもしばらく食べられないかな・・・

 

ライザップに通ってみたいですが(笑)

 

まあ、とりあえず、病院の先生からは、規則正しい生活をするように言われました。

最近、夜中3時くらいまで仕事するのは当たり前だったりしますからね
(;´∀`)

そうすると・・・

すげ~~腹減るんですよ(笑)

 

昼、夜、夜中

という3食。

僕はお酒とたばこはやらないので、完全にラーメンとパスタとライフガードの食べ過ぎ&飲みすぎを改善しなくてはならない。

大学時代は女性の一番大きいサイズの洋服を着ていた。

h.NAOTOってブランド知ってます?

ゴシック的な服装です。

まあ、そこまで痩せるにはハードル高いので、出来る所から進めて見ようと思います。

ダイエットなんて、結婚式前以来ですね(笑)

 

娘がこんな事を言ってきた。

「パパは、ディズニーランドで一生懸命ベビーカー押してくれたから疲れちゃったんだよね!」

「パパは、私たちの為に、一生懸命お仕事してくれてるから疲れちゃったんだよね」

「パパは、いっつも遠い所にお車運転してくれてるから疲れちゃったんだよね」

「パパは、遠い所にいっつも電車で行っているから疲れちゃったんだよね」

「パパは、いっつもお風呂で身体洗ってくれるから疲れちゃったんだよね」

 

なんつ~か・・・

嬉しい気持ちになりました(笑)

 

家族の為に、早死にしないように、とりあえず頑張ります。

2019年06月01日

仮面ライダージオウが残念すぎる

息子も真剣に見ていないジオウ。

それだけつまらないという事です(笑)

当初の予想通りつまらないです。

ハッキリ言って、話が滅茶苦茶です。

 

過去のレジェンドライダーとか言って出てくる人たちも、みんな主役じゃないし、本作の世界観がまるで無視されている。

何て言うか・・・

内容が薄っぺらいんですよね・・・。


一時期、過去最低につまらなかったディケイドが登場して、主役はディケイドなのか?

って感じでしたが・・・

 

やっぱり、飲食店のチェーン店を出し過ぎると支店の味のレベルが落ちるように・・・

色々展開しすぎると、全然ダメだな・・・。

 

早い話・・・

例えばジオウで龍騎を見なくてもいいわけです。

ジオウで年取ったカブト出演者を見なくていいわけです。

 

とりあえず・・・

次回作に期待しよう・・・。

2019年06月02日

設計室模様替え

結構前から行っている設計室の毛様替えというか、棚などの配置換え。

やっと片付いてきた・・・(;´∀`)

ちょっと今まで打合せ部分が狭かったので、空間的に広くしました。

 

まあ、この事務所も後2年後には鹿沼に移転するので、とりあえず模様替えはこの辺でいいや(笑)

取り合えず今は、賃貸マンションの一室が事務所ですが、双子たちが小学校に上がる時期には、鹿沼市の実家に引っ越すというか、家を建てる!!

 

今・・・

90歳を超える祖母がまだ元気なので、亡くなった祖父が建てた家を壊されたくないわけですね(;´∀`)

断熱リフォームすればって?

しないしない(笑)

耐震性だってないし、間取りも昔ながらだし・・

新築しますよ!Q1.0住宅をさ。

 

しかしながら、このような事務所環境で、ラファエル設計と契約してくださったお客様には、本当に感謝ですよね。

だってさ、住宅展示場に建つ、1億を超えるようなショールームがある訳でもなくさ、ショールームの様な事務所がある訳でもないのに・・・

僕を信じてくださって・・・

もう、持てる力を全力で注ぎたくなりますよね!!(笑)

 

まあ・・・

設計は、豪華な部屋が無くてもパソコンとプリンターがあれば、出来ちゃいますからね(笑)

現在の設計室には、現場で余った無垢の床材をちょっと敷いたりしたいのですが、そこまではまだ至ってません。

ちょっと引越す時に色々大変になりそうなので、止めておこう・・・。

 

2019年06月03日

家づくりに掛ける想い

今日は、「家づくりに掛ける想い」というタイトルで少し語ってみようと思います(笑)

 

今回は、僕の想いというより、住まい手の想いです。

最近、ラファエル設計への問い合わせや資料請求は、何故か栃木市や佐野の方が、圧倒的に多い(笑)

 

ラファエル設計へ問い合わせてくださる方の中には、家づくりに対する思いも一緒に述べられている事もある。

そんな中で、やっぱり僕の家づくりに対する信念とか、理念とか、想いというものに共感してくれるのは、凄く嬉しい。

 

基本的に、僕が必要と思ってくださる方は、まだ契約になっていない方も含めてですが・・・

家族や自分自身の健康をしっかり考えていらっしゃる方が多いように思います。

一億円以上の家が立ち並ぶハウスメーカー主体の住宅展示場へ行った方にアンケートとってみたいですが・・・

 

「何に惹かれました?」

 

「どんな説明を受けました?」

 

多分、何処も同じでしょう(笑)

単純にパートのおばちゃ・・・じゃなくて、女性や、タイミング良ければ営業マンが対応してくれたはずです。

 

広々としたリビングが素敵でしたか?

インテリアが素敵でしたか?

デザインが素敵でしたか?

対応してくれた人が良かったですか?

収納が多かったですか?

耐震性が高いとか言われましたか?

全館空調が良かったですか?

床暖房がよかったですか?

キッチンが良かったですか?

 

・・・

やっぱりさ・・・

本当に家族の未来を考えた家づくりってさ・・・

それらじゃないよね。

 

やっぱり、家族の健康や命を守る家を求めるのが最優先事項なんじゃないの?

↓図は『新築設計プロセスでの重視度と居住後の満足度』
(出典:新しい家づくり教科書 )を示すものです。


『見えるデザイン』であるものは設計から居住後まで満足度が高い事が分かります。
間取は初め大事な事2位だったのが最終的に1位になっています。
見えるデザインというのは設計段階でも想像やイメージがし易いです。

一方で、『見えないデザイン』である室内温熱環境や省エネ性能は・・・
居住後の満足度が16位中、11位や15位。

初めは希望3位だったのがブービー賞レベル。

 

そんな結果が・・・

栃木県、室内での冬の死亡増加率が日本一。

こんなに人が死んでる家を、何故人は求めるのか!?

不思議で仕方ありません。

 

放射能とか、PM2.5とかの健康被害を気にする前に、自分の家の危険度を理解した方がいいですよ。マジで。

 

まあ、そんな中、数少ない人たちがラファエル設計に興味を持っていただけるのはとても嬉しい事で・・・

中でも家族の健康を願ったり、冬暖かい家を本気で求める方の家は、全力で設計&施工してあげたいと、本気で思います。

 

家づくりって、本当に、兎に角・・・

「騙されない」

とか

「予算言ったらそれに合わせて高くなるんじゃないか?」

とか思う人が殆どだと思いますが・・・

Q1.0住宅レベルって、補助金とかうまく利用して建てるものですから、デザインとか設計者の自己満足レベルで良くて高額なものとか、気軽に使えませんから(笑)

 

ラファエル設計のHPを見た人は、

「良い事ばっかり言っていて、ホントかよ!?」

とか思う人も多々いるかもしれませんが・・・

特に良い事を沢山言っているつもりはないんですけどね(笑)

 

実際問題、この世の中・・・

断熱性能だけでは家は売れません(笑)

外観デザイン、内観デザイン含めて、時めかないと、振り向いてもらえないんですよね。

 

僕は、他でも書いていますが・・・

中学の頃から栃木県の家の寒さに疑問を持って、北海道の大学まで行って、将来栃木に寒冷建築を取り入れた住宅設計をしようというのが当時の夢でした。

独立してからもうすぐ5年ですが、育児が2年あったので実質2年ちょっとの活動期間です(笑)

ラファエル設計のHPのページ数は1170ページになったようです。

ブログとか入れてですけど。

その為、アクセス数もとても増えてきました。

最近は300ページとか500ページとか800ページとかの閲覧数があります。

 


このHPは、いつも言っていますが、家づくりの手助けになってくれる事を願って作成している部分もあります。

 

何処かの県の人が、このHPをみて、寒い家をつくっている会社との契約を破棄して、例えば新住協の会員工務店さんに依頼が行けば、凄く嬉しい事です。

他県で、契約を悩んでいる人が「新住協」を知っていただく事が出来ればそれも嬉しいですよね。

 

家づくりは、失敗したくないと思うから、必死でネットで情報収集したりするわけです。

それだけ一生懸命になっているから、めぼしい会社に相談にいって、同じ熱量がないと、惹かれなかったり・・・。

 

今回のブログで伝えたい事は・・・

必死でネット検索するの、止めませんか?

って事です(笑)

 

ネットで検索して口コミなどを探すより、1日開けて、頼れる住宅会社巡りをした方が良くないですか?

他県の方は、新住協本部に問い合わせて見てください。

 

家づくりって、契約したら、その会社の家づくりがもう絶対的な所があるんですよ。

ネットでそれがいいのか調べても、しょうがないですよね。

 

家づくりに必死になるのは別に否定しませんが・・・

 

ネットで必死に手に入れた浅はかな知識を振りかざしても、本物の家づくりをしている会社にとっては、とても失礼な行為です。

「ネットでこう書いてありましたが、どうなんすか?」

みたいな質問とかだったらいいですけど・・・

 

「高気密住宅に、ダクト式第一種が一番いいって調べたんで、それを希望しています!」

とかさ、

「トリプルガラスなら暖かいって聞いたので、窓はそれ以外は希望しません」

とか・・・(笑)

 

仮に僕からしたら、顔も知らない他の人の提案通りに、何故設計しなくちゃならないの?

ってなりますよね(笑)

 

僕は、一般論とか、セオリーの塊で設計はしていない。

何時だって、住まい手の為だけの設計をしている。

住まい手の未来を考えた設計をしている。

 

家づくりというのは、建ててくれる住宅会社と一生付き合っていくものだ。

結婚みたいなもんだ。

 

ラファエル設計に相談に来てくだされば、それはお見合いと同じようなもの。

結構皆さん言われますが・・・

「もっと怖い人かと思った」

(笑)

 

ごめんなさい(笑)

 

言っておきますが・・・

妻が僕に惚れてくれた理由は「よく笑う人だから」

ですからね!!(笑)

 

人から信頼を勝ち取るのは容易な事ではないけれど・・・

ブログ含めて、僕は基本的に自分を偽らずにこのHPを書いているつもりです。

 

家づくりに掛ける想い・・・

「騙されない」「失敗しない」

に必死になるのではなく・・・

自分を含めた未来の住まいに向けて、

そのエネルギーを使いませんか?

 

僕は、そんな人たちを応援したいですし、もちろん僕を頼って家づくりを任せていただけたら・・・

「夢より素敵な家づくり」

を提案させていただきますよ。

2019年06月05日

あの家を見ちゃうと・・・

本日は、埼玉の熊谷でセミナーがありました。

今、埼玉で、一般ユーザーに対して、最高の断熱リフォームを提案していくプロジェクトが、内々で進行しています。

その醍醐味は、ラファエル設計の行う室温シミュレーションです。

まあ、そんな会議の一部であるセミナーだったのですが、今日の話はそれよりも懇親会でのお話です。

 

ブログでも書いているQ1.0住宅粟野には、県外から同業者の人達が多数見学にきています。

その見学に来た人との一緒だったのですが、自分の家の設計をラファエル設計にお願いしたいというのだ。

 

知らぬが仏とはよく言ったもので・・・

ハウスメーカーの家づくりしか知らない人は、Q1.0住宅の存在も知らないし、

一条工務店が最高と思っている人は、今Q1.0住宅粟野を建ててくれている大工さんの方が最高だという事は知らないのだ。

というより、それはラファエル設計に依頼するか、そもそも大工さんを知らないと出逢えないものだ(笑)

 

今回、設計を依頼したと言ってくださった方は埼玉の方なので、基本的に工事は対応不可能。

新住協のマスター会員さんで、大先輩たちは、基本的に1年とか2年待ちで予約が埋まっている。

同業者がQ1.0粟野を見て、設計と大工さん、同じコンビで家を作ってもらいたいという話が出たのは3回目である。

実際に他2人は、家の予定はないので、具体的に話があったのはこれが初めてである。


「あの家を見ちゃうと・・・」

ってゆ~のは、Q1.0住宅粟野の凄さを知ってしまったので、
他に頼む選択肢はないという事だそうだ。

 

自慢じゃないが・・・

本当にすごいんですよ!

Q1.0住宅レベル3というのは。
※レベル4が最高

一応解説しますが・・・

レベル3というのは、次世代省エネ基準の暖房エネルギー使用が100%とした時、80%OFFの20%以下でしか使用されないという、本物の省エネ住宅(エコハウス)です。

今回は16%なので、84%OFFという事になります。

その為、年間の暖房エネルギーは、条件によりますが・・・

暖房¥11,340円

冷房¥3,465円

で合計¥14,805円で済む性能となっています。

 

Q1.0住宅の解説
現行の次世代省エネ基準の家を、家じゅう冷暖房した時の消費エネルギーが100%と基準にした場合、40%以下の消費エネルギーで家じゅう暖房出来る家が、Q1.0住宅の定義となります。

ちなみに・・・
40%以下がQ1.0住宅level1
30%以下がQ1.0住宅level2
20%以下がQ1.0住宅level3
10%以下がQ1.0住宅level4
となっています。

level4が、暖冷房費ほぼ¥0円に近くなります。
つまり・・・
現行の次世代省エネ基準よりも、エネルギーを
60%以上削減がQ1.0住宅level1
70%以上削減がQ1.0住宅level2
80%以上削減がQ1.0住宅level3
90%以上削減がQ1.0住宅level4

という事になります。

ラファエル設計は、全棟Q1.0住宅を100%掲げています。

新住協のトップである鎌田先生も、それを望んでいらっしゃる。

 

何十年もかけて蓄積された技術・工法を、僕たちが受け継いで、行かなくてはならないと思っているので、Q1.0住宅以外は頼まれてもつくらないんです。

だって、それは僕の為、新住協の為ではなく・・・

「住まい手の為」

に他ならないからですよ。

 

正直に言います。

僕の設計は、あらゆる想定をした上で間取りや動線を考えますので、考えるのが面倒な人は、結構大変だと思います(笑)

僕からの質問責めに耐えて見せる!
僕のあふれ出る考えをその都度すくい上げてくれる、拾ってくれる人じゃないと、とっても大変です(笑)

それくらいの覚悟をもって、設計依頼してください(笑)

 

今、実施設計進めているお宅は、

プランAから始まり・・・

プランRまで行きましたから(笑)

プランR-2とかR-3とかもあるんですけどね(笑)

 

もう、そうなると、他のプランの選択肢が良いのでは?という考えがなくなってきます。

 

まあ、そんな話の具体的な内容は、来社してくださった時に詳しく話をしているのですけどね・・・。

 

僕は以前こんな事を言われた事があります。

 

「家は出来ちゃえば、何処が建てたって、同じでしょ?」

 

「同じ」という所がどんな所なんですかね?

『家』という括りで言えば、同じです。

 

でもそれは、フェラーリと軽自動車が『同じ車でしょ?』

と言っているのと変わりありませんよね。

 

花火職人が作る花火と、コンビニで売っている花火・・・

『同じ花火ですか?』

 

花火大会といって、コンビニで売っている花火を10個くらいづつ、1万発河川敷で着火したら、見に来ます?(笑)

線香花火とか、100人で同時に付けるのが花火大会だったら、どうします?

すげ~シュールで面白いかもしれませんが、数秒で終わります(笑)

 

人は、打ちあがる花火を見たくて、花火大会を見に行くわけです。

花火職人が、試行錯誤して、打ちあがった花火を想像して作るわけですよね。

 

職人が作る花火だって、誰が作っても一緒にはならないですよね。

仮面ライダーだって、脚本家がそれぞれ違います。

ライダーを設計する人、そのライダーを物語で活かす人、

それらがベストマッチすると、最高傑作になる。

 

「あの家を見ちゃうと・・・」

というのは、その人の中で、最高のものを知ってしまったわけです。

 

これは「仮面ライダー龍騎を見ちゃうと・・・」

他のライダーが龍騎より面白いかどうかという選定基準になる。

 

まあ、そんな感じですが・・・

ハウスメーカーの家づくりが凄いのではなく・・・
Q1.0住宅を建てている大工さんの凄さというのも、知ってもらいたいと思っています。

2019年06月06日

明日はQ1.0住宅粟野案内

明日は、新しい相談者のご家族を、Q1.0住宅粟野をご案内します。

天気があまりよくないな~・・・

 

極端に暑いか、寒いかという状況だと、Q1.0住宅レベル3の威力が分かるんだけど・・・

もう梅雨入りですね。

無垢材たちが動き出す・・・

折角大工さんがピッタリ合わせてくれた部分とか、極力狂わなければいいな~。

2019年06月07日

幼稚園のイベント

午前中は、Q1.0住宅粟野のご案内、午後は幼稚園のイベントで・・・

「ホタルの集い」

でした。

 

雨天決行だったので、マジかよ・・・って思ってましたが、滞在していた時は雨は降らず、良かったです。

ホタルは、去年に引き続き、見ずに帰ってきました。

だって・・・

14:30くらいに現地入りしてさ、蛍見れるの、19:00~19:30くらいだよ?(笑)

子どもら、飽きちゃうって(;´∀`)

18時くらいじゃ、全然暗くないし!!

まあ、18時から双子たちの年代で、歌の発表があったので、それが一番の目的でもありましたが・・・

皆さん、我が子の為に、ベストポジションで写真・動画撮ろうと凄いっすね(笑)

 

まあ、18時まで、色んな遊びのイベントで時間潰しました。


かっぱえびせんでポッキーゲームみたいな事をやりだした(笑)


 

ボーリング


娘、まさかのストライク(笑)

ペットボトルに水が入っていたので、結構強く転がさないと倒れなかったのですが・・・

少し放り投げた感じになり・・・

ストライク(笑)

褒めたら照れ隠しの表情・・・



この豚とパンダ、「まばたき」するのよ!
ちょっと僕は苦手な感じ・・・

 

焼きそばが美味しかった!

 

カレーはご飯びちょびちょで・・・(;´∀`)

 

まあ、子どもたちは楽しめたと思います!!

2019年06月08日

「エネルギー白書」閣議決定 再生エネ拡大は難しい

「エネルギー白書」閣議決定 再生エネ拡大は難しい(テレ朝ニュース)

 


政府は現在のエネルギー情勢をまとめた「エネルギー白書」を閣議決定しました。日本では再生可能エネルギーの比率を高めるのは難しいとしています。

 政府は再生可能エネルギーの比率を2030年には2割を超え、22%から24%にして主力電源化することを掲げています。
しかしエネルギー白書では、日本は単位面積あたりの電力の需要が他の国に比べて大きいため、再生可能エネルギーの比率を高めることは難しいとしています。
同時にCO2削減の観点から原発再稼働の進展が重要としています。
経済界からも政府に対して原発を2030年に30基動かすことを目標にすべきだという意見書が出されています。


 



取り合えず皆さん、Q1.0住宅を目指そう!って事ですよ。

昨日、自民党の候補者選挙カーが前を走っていて、色んな物を「守る」という事を永遠リピートしていました。

その中で・・・

「里山を守ります」

というフレーズに反応しました。

 

どうやって?

つまり、林業を守るという事です。

僕は林業を守るという事はどういうことか、以前に何度かブログに書いています。

早い話、家に使われる木は、樹齢60年以上のものが多い。

人間でいうと60歳。

つまり、家は60年もたないと、次の木が育たないというか・・・

植林→伐採→家→植林→伐採→家・・・

という周期が成り立たないですよね。

 

まあ、そんな話は今回はこれで終わりにして、ニュースの記事に触れます。
赤字にした部分に着目します。

再生可能エネルギーの比率を高めることは難しい
日本は単位面積あたりの電力の需要が他の国に比べて大きい。

皆さん、日本の食料需給率とエネルギー需給率ってご存知ですか?

エネルギー需給率6%
食料需給率39%これを、エネルギー赤ちゃんと呼んでいます。

日本はエネルギー赤ちゃんなのに、エネルギー使いまくっています。同じエネルギー赤ちゃんのフランスに比べて、約2倍です。
CO2削減の観点から原発再稼働の進展が重要
エネルギーを沢山購入するような建物は、エネルギーも無駄に排出するので温室効果ガスが発生し、二酸化炭素が増える原因です。
原発再稼働
原発再稼働に関して、反対運動というか、デモ行進しているのを横浜で見た事があります。

原発再稼働よりも、人が沢山死んでいる家の方が大問題だと思うのです。
地震で放射能が漏れたとします。
それはそれで危険です。
同時に寒い家のヒートショックは常に険ですよ。

まあ、こんな時代背景といいますか・・・

日本の生活が良くならない原因の一つが、「住宅部門の世界的遅れ」だと思っています。

Q1.0住宅は高いのか?

そりゃ、ハウスメーカーの様な温熱欠陥住宅に比べたら、高いに決まってるでしょ(笑)

高い?安い?って問題ではありません。

高い?ってゆ~のは、住宅設備の贅沢なオプションとか、高額な仕様の事をいいます。

安いってゆ~のは、温熱欠陥住宅という欠陥品が比較対象としてあるから、本来当たり前の存在であるべきQ1.0住宅が「高い」となるのです。

 

現状の日本の家づくりの制度で、長期優良住宅とかZEHとかBELSとかありますが・・・

基本、燃費計算とかしないんですよ。

なので、それらの性能が書類上通れば、高性能住宅みたいな大きな誤解が生まれるわけです。

そして、実はそれが光熱費すげ~かかる可能性がある住宅なんて、一般ユーザーは誰だって思いもしないんですよ。

 

このニュースにある事は、本来日本の家づくりを先導して良いものにすべきハウスメーカー達が、人がバンバン死ぬような冬はヒートショックで夏は熱中症のような家をつくっているから、原発に頼るような現状を改善できないんですよ。

まあ、そりゃそうだ。

そんなハウスメーカーの温熱欠陥住宅よりも、ラファエル設計が建てるQ1.0住宅の方が、大抵安いんですから(笑)

住宅メーカーの広告を見ると一見、ハウスメーカーの方が安く見えますけど。

 

まあ何度も言っていますが、人が死んでしまうような安い家を知らずに、多くの人達が求めるから、日本の家づくりも良くならないばかりか、医療費の拡大も止められないのですよ。

 

やっぱり、未来の子ども達が豊かに暮らす為に僕たちが出来る事は、全棟Q1.0住宅の普及です。

少なくとも、ラファエル設計はQ1.0住宅以外は頼まれても造りません。

殺人住宅なんて、間違っても造りません。

敵は寒さ、暑さです。

 

結露がバンバン発生する家、よくみんな訴えないよな~って思いますし、ワイドショーでも全然取り上げないよな~って思います。

 

環境問題については、以前ブログ書いていますので、興味ある方は読んでみてください。

 

2019年06月09日

もうすぐ模擬試験

6月もあっという間だよ~~~(;´∀`)

もうすぐ模擬試験。

相変わらず、ほとんど試験勉強が出来ていない。

 

取り合えず今月である程度自分の中でよく間違える・迷う問題はまとめないとな・・・。

しかしながら、暗記系の勉強はマジで苦手・・・。

特に歴史。

建築の歴史の問題とか、マジで苦手過ぎる・・・。

 

やっぱり興味があるかないかの問題だよね(笑)

茶室の特徴と設計者が同じような名前で、マジで拒否反応が凄いぜ!!

 

有名建築家の名言とか、出版書籍とか、思想とか・・・

これもまた拒否反応が凄いよ(;´∀`)

それらと1級建築士、何が重要なのよホント・・・

 

有名建築家の名言とかさ、それが1級建築士に必要な知識の1点というのが納得いかない事ではあるけど、仕方ない・・・。

 

とりあえず、本試験(7/28日)に向けて頑張らねば・・・。

2019年06月10日

最近、野菜摂取量が多い

先日の尿管結石による救急搬送から、栄養指導などをお願いしたりして、少しづつ体質改善に取り組んでいます。

栄養指導の話は、後で時間がある時にゆっくりブログを書こうと思うが、色々説明を受ける中で・・・

自分の身体はクソ寒いハウスメーカーみたいなんだな!

って思えたのが悲しかった・・・(;´∀`)

 

僕は、家の性能には「バランスが重要」と言ってきましたが、食事にもバランスが必要なんですよね。

こういうのって、中学校の家庭科の授業とかで勉強したのかもしれませんが、すっかり忘れていますよね。

 

血糖とかそういった話をすると、カロリーとか糖分などの摂取量も大切なのですが、「ダイエット」というものは、単純にカロリーや量を減らす事が重要なのではない事がわかりました。

朝はキャベツだけとかにして、昼にキャベツだけにした量よりも多い食事を取ると、身体はビックリしたり、多くの成分を摂取しようとしてしまうようだ。

グラフを見せられたけど、「ギザギザ」

まるで、室温が上下しまくる性能が悪い家のシミュレーション結果をみているようでした。

取り合えず、野菜を先に食べると、身体にあまり良くない成分の吸収を抑えてくれるのは知っていたが、意識して実行はしてこなかった。

初めに野菜を沢山食べると、普通に弁当1つ食べるのも、かなりお腹いっぱいになる(笑)

冷蔵庫に大谷石を入れたら、キャベツとかいつまでもパリッパリで、かなり美味しい!

色んなドレッシング買ってきて、キャベツを楽しむようになっています(笑)

2019年06月11日

模擬試験の結果・・・

ちょっと合格点には届きませんでした(;´▽`A``

流石に模擬試験だけあって、難しかった・・・

勉強しないで挑んでも駄目ですね。

でもまあ、得意の建築法規は30問中28点でしたので、ほぼ満点という事で、本番も気を抜かずがんばろう!

最近の法規はどんな模擬をやっても27か28は取れているので、まあ、大丈夫かなぁ・・・

模擬試験でも1時間45分の試験で結構ゆっくりやって1時間20分くらいで終わったから、本番に向けて少し気が楽になりました。

前にも言いましたが、法規は1時間45分って、結構ギリギリなくらいに難易度高いのですが、2時間くらい時間くれよ!
って感じだと思いますよみんな(笑)

今の調子で、いつもの本番の仕上がりでいけば・・・

125点満点中、96点くらいには点数伸びる計算だけど、どうかな・・・(笑)

あ、ちなみに本試験は90点が一応合格ラインです。

その年の合計点が全国的に高ければ92点合格の時もあるし、悪ければ87点合格の時もある。

早くこの試験勉強地獄から抜け出したいよ・・・

 

2019年06月12日

パパロスの双子たち

最近、息子が特にパパロス気味だ。

毎朝・・・

「今日は仕事行かないで」

「早く帰ってきて」

「パパと一緒に寝んこしたい」

どれかは必ず言ってくる・・・。

 

娘は、肩とか背中のマッサージをすると、設計室に居座れるのを学んでいるので、「肩モミモミする~~」って言って、やってくれる(笑)

 

いずれにしても、帰宅後も設計室にこもっていると、何かの絵を描いては見せに持ってくる。

おもちゃを持ってきて、何気に置いていく。

 

資格学校の日は夜遅くまでやっている。昨日は21時過ぎ。

 

双子たちの寝顔を見ると、心が安らぐ。

 

パパlos気味な双子たちかもしれないけど、僕も我が子los気味かもしれないな・・・。

2019年06月13日

急きょ、お客様と群馬県前橋市へ!

本日は、Q1.0住宅都賀の計画中であるお客様と間取りの打合せでした。

で、夢の地下空間を実現したく思い、話をしていたのですが・・・

もう、体験した方が早いな!と思い、宇都宮の事務所から、1.5時間かけて、前橋市のエアムーブ住宅へ行ってきました。

何故ここ?というのは、基礎断熱型枠でお世話になっているタイトモールドを手掛ける司コーポレーションさんのモデルルームなのですね。

 

やっぱり、何度行っても地下空間というのは素敵すぎる!!

室温もいつも安定している気がする。

20℃~22℃くらいですね。

前回真夏の、外気温34℃くらいの時でも20℃くらいでしたからね。

 

こんな感じの様子でした。

 

最後は、モデルルームで、今回の設計と同じ様な寸法の所が偶然にも多々あったので、部屋の広さとか、通路の広さなど、色々体感できた事と思います。

 

車中での会話で、お客様が言った事で印象的だったのは・・・

「ハウスメーカーで何故建てようと思うのですかね?」

という一言。

 

僕はショールームなども持っていないので、ホント、よくマンションの一室が事務所のラファエル設計に依頼しようと思いましたね!って話した所・・・

「色々調べていくと、おのずと神長さんへ辿り着きますよね!?」

という回答に、嬉しく思いました。

 

後は・・・

奥様との出逢い何かも話してくださり・・・(笑)
※旦那様御一人のご案内だったので。

楽しいミニ旅となりました(笑)

ブログ書いている時に、LINEが来たので紹介します。

 

2019年06月14日

新しいお客様、Q1.0住宅を建てる事決定!

本日は、雨の中ではありましたが、先日相談に来てくださったご家族をQ1.0住宅粟野へご案内致しました。

9:44分

外気温は14.8℃
室温21.1℃

勿論、工事中です。

12時くらいに少し外気温も上昇して15.8℃になったけど・・・
室温21.1℃で変わらない!

つまり、外気温に、本当に左右されないという事は、気密も断熱性能も、しっかりしているという証拠です。

大工さんのしっかりとした施工の成果です。

サーモカメラで見ても、コーナー部であっても、ほとんど一色です。

壁の表面温度も室温と大差ないですよね。

↓床面が少し緑になっているのは、換気の為の床ガラリがあるので、少し表面温度が違うようです。

 

全体的に外壁面になる所が写るように2階を撮影しても、窓ガラス以外はほぼ一色ですよね?

これって、家じゅう一定温度って事なのです。

 

勿論、工事中なので玄関ドアはまだついていません(笑)

 

なので、1階は少し室温が低いです。

2.6℃の差があります。


こちらもサーモカメラで見ても同じような感じです。

 

 

自然素材にもこだわりたいという事なので、八溝杉の杉板の床を実際に踏んだりして体験していただきました。

 

今日は、この時期にQ1.0住宅レベル3の実力を垣間見るには、最適な気候でした。

 

という事で、ラファエル設計でお願いしていただける事になりました!

奥様が「旦那が毎朝神長さんのブログの話をしてくる」

という話は笑いました(笑)

 

工事は来年の夏ですかね~。

 

現在のQ1.0都賀の工事が2020年2月くらいの完成予定なので・・・

栃木・佐野方面の方は、坂下棟梁にお願いする為、
その工事期間の前後が、今の所、最高チームで臨める期間となります。

その場合、時期的に一番良い補助金が使える可能性がちょっと低いですが・・・。

いずれにしても、夢より素敵な家づくり・・・

心の底から提案したいと思います。

2019年06月15日

娘がオネショ

朝5:00・・・

先日もやって、また敷布団風呂場で洗うとか・・・

やってらんね~って感じですよね(笑)

防水シートしているのですが、今回は布団から半分はみ出た状態でやられたので、側面からびしょびしょ・・・

娘のオネショでソファーもお釈迦になり・・・

マジで寝る時はオムツさせたい・・・
(;´▽`A``

 

日中は息子がトイレを若干失敗し、パンツもズボンも床もスリッパもオシッコという・・・

妻が仕事でしたが・・・

散々な一日でしたね(;´∀`)

2019年06月16日

月曜日は特に電話が多い

月曜日って、電話が多くてビクビクします(笑)

 

今日もちょっと予定していた作業に取り掛かろう!って思ったら、外注依頼の相談の電話が・・・

超急ぎらしい・・・

 

あれよあれよとランチタイム・・・。

午後も電話・・・。

 

僕って、集中して仕事とか他の事をやりたい人だから、途切れ途切れで中断されると、再開のエネルギーが途絶えるのですよ(笑)

 

今の時期は、仕事よりもちょっと試験の勉強を優先したいのが正直な所です。

2019年06月17日

思うように試験勉強が進まない

何か気が付けばもう6月下旬に差し掛かる・・・

結構な頻度で、一級建築士試験の夢を見る(笑)

 

内容はいつも一緒で、勉強が全くできていない状態で、いきなり試験日になってしまい、試験を受ける事になったという夢だ。

結構毎年見ている気がする。

 

毎年、本当に1週間~2週間の勉強で1点~3点足りなくて学科試験不合格って感じだ。

 

僕は、昔っから勉強は大嫌いで、高校はスポーツ推薦、大学も推薦で行ったもんだから、「勉強」というものが、苦手なのだ(笑)

 

取り合えず、記憶するのが本当に苦手・・・

歴史は、同じような名前の人達が出てくるから、本当に覚えるのが面倒になって、一番苦手だった。

セミナーとかでもそうなのですが「話を聞いてノートにまとめる」ってのが非常に苦手・・・

こういうのって、学生の時に身についたスキルが、大人になってから生きるのだと本当に思う。

 

1級建築士の試験も、流石にそろそろ終わりにしないとね~・・・

 

でも、一級建築士を早くして取得していたら、今の自分は無かったと思う。

勉強なんてしてこなかったと思う。

 

でも、もう、本気で終わりにしたい・・・
(;´∀`)

 

今年は10年以上ぶりに、試験勉強という物をしている感じがする(笑)

やってもやっても不安になるのが一級建築士の試験なのですよ。

試験なので、大学生だって、ちゃんと勉強すれば合格は出来る。

 

理由は、資格学校があるから。

学校に行っていれば受かるってわけではない。

 

最終的には自分なのです。

 

試験3日前って、すごく充実した勉強するけど、今の時期って、同じ3日でも全く濃密度が違う。

 

今年は・・・

 

7月はほとんど仕事をしないで勉強に集中する事に決めている(笑)

2019年06月18日

横浜出張でした

6/21~6/22、泊りで横浜に出張で、温熱診断の仕事をしてきました。

結構ハードでしたね(;´∀`)

 

では、ちょっと振り返りたいと思います。

6/21日の午前中からQ1.0住宅粟野へタニタハウジングウェアの方々と一緒に、大谷石の太陽光集熱&換気システムの動作確認の為、現場で打合せでした。

その後、お昼食べて、横浜出張の用意して、出発!

現地調査の依頼もあったので、レーザーでの測定がし易い、夕方に合わせて行くようにしてました。

晴れていると、赤いレーザーポインタは、全く見えないんすよ(笑)

取り合えず、曇りだったので良かった!

 

現地調査図はこんな感じ。

自分にしか分からないという(笑)

軒の高さとか、建物の大きさを測って行きます。

 

で、その夜、住宅会社さんへ打合せ等したので、ホテルのチェックインは23時前。

ここから、次の日の打合せ13時なので、ほぼ徹夜で仕事なりました。

下記の様な感じで、現地調査した図を元に、Googleの航空写真に照らし合わせて周辺環境の家達を図面化させていきます。

 

これを、ホームズ君で更にデータ化します。

これをやる事により、何処から日射熱が入るのか、窓の設計を的確に行う為に必要な調査です。

この作業が、結構悶絶もんです(笑)

正直すげー面倒なのですが、レーザーで測定した現調結果と一致していくと、すげー嬉しい(笑)

この作業をしっかりやると、どこにどんな窓が必要なのかが浮かび上がってくる。

 

取りあえず前日にやっていた冬の暖房費は6.8万→2.5万まで改善策は出来上がっていたのですが、実際に現地調査した結果を考慮すると、そもそもの冷暖房負荷がUPしてしまいました。

暖房7.3万円。

これ、実はHEAT20のG2グレードなんですよ!?

 

これは、建て主さんからしたら、「何でそんな高いのよ!?」ってなりますよね。

で、これを3.2万円くらいまで下げる案を提案出来ました。

 

まあ、間取り等、決まった状態であり、住宅会社とも契約済みのケースだったので、その現状のまま改善するにはどうすればよいか?

という所がテーマでもありましたので、ここら辺が限界でした。

 

まあ、このように、数値だけ見ていたら、その土地に建つ場合の設計の答えってのが、見えてこないのですよね。

 

これが、建築知識ビルダーズの連載でも伝えて行きたい事でもあり、東大のミニシンポジウムでも発表した事でもありますが・・・
UA値が良ければ「冬暖かく、夏涼しい」って言っちゃってませんか?という事です。

 

新横浜駅近くでホテルを用意していただき、取り合ず狭くていいからPCで仕事が出来る所なら、カプセル以外で何処でも良い事は伝えておりましたが、

結果・・・

朝まで仕事が捗るくらい、よいホテルでした!!
※嫌味ではありませんからね(笑)

Nさん、ありがとうございました!(笑)

 

大浴場もあり、朝食無料でした。

 

朝6時前くらいまで仕事してたのですが、大浴場があって・・・

「男女別人工炭酸泉大浴場」

のお風呂を満喫しました(笑)

疲労回復に効果があるようです!

↓写真はHPからの出典です。

「スーパーホテル新横浜」って所です。

 

で、取り合えず2時間寝れました。

朝食終了時間ギリギリに行ったので、てきとうに・・・

 

 

で、依頼者との打ち合わせ場所へ・・・

 


ちなみに、仕事のPC

 

お昼ごはんを取ってる時間なかったので、簡潔に説明し易いように、パワーポイントでプレゼン資料を3時間くらいかけて作成。

とりあえず、改善策は4つ提案。

 

まあ2時間くらいの打合せで終了。

 

お腹が減っていたので、ラーメン博物館にでも行きたかったですが、カロリー制限中の為、ラーメンは断念(笑)

大宮とかでもいつも同じなのですが、崎陽軒のシュウマイ弁当が基本です(笑)

 

崎陽軒のシュウマイは、食べまくっても何故か飽きない(笑)

 

僕は、シュウマイはウスターソースで食べるのが好きです。

小学生の頃から、ウスターですね。

弁当は醤油だけど、我慢。

 

肉まんにもソース掛けて食べると美味しいの知ってます?(笑)

 

東京駅に着いて、ちょっとおもしろい光景が・・・

 

最後尾って・・・

3人しかいね~けど?(笑)

僕には見えない何かが並んでいるのか!?
(;´Д`)

 

  • 今回の依頼を受けて思う事

今回は、既に契約済み&着工間近って事もあり、普通なら仕事依頼を受けないようなケースでしたが、ちょっと力になってあげたい気持ちもあり、対応しました。


だって・・・

断ったら、申し訳ない気持ちでずっと後悔しそうだったんだもん・・・
(;´∀`)

試験勉強に支障が出そうだったんだもん。。。

 

今回の横浜出張は、シミュレーションを行う事で、個人的に新たな発見がありました。

これは、建築士の試験にも役に立ちそうです(笑)

 

実際に、県外からの出張相談はあるけれど、メール対応以外で実際に行ったのは初めてだったので、ちょっと疲れましたが、いい経験となりました。

 

2019年06月22日

佐野のお客様、Q1.0住宅依頼決定

先日の栃木のお客様に続いて、佐野のお客様も「夢より素敵な家づくり」の依頼をしてくださいました。

基本設計契約はこれからです。

 

佐野なので、ラファエル設計の事務所からは遠いですが、大工さんや電気・設備やさんが近いので、職人さんたちにとってはよいですよね。

 

こちらのお客様はとの出逢いのきっかけは「北関東の高断熱住宅7号」によるそうですね。

詳しい内容はこちら↓

 

北関東の高断熱住宅って、¥280円という激安にも関わらず、掲載会社はQPEXでの性能値を載せる事が必須条件なんですよね。

これって、この本だけなんですよ。

 

年間数百万支払って掲載する某会社の住宅情報誌は、そんな性能値載せて無いですからね。

 

そして、QPEXで計算しているので、単純にUA値の性能値だけでなく・・・

「自然温度差」

も計算されている。

 

一般ユーザーにとって、この数値が非常に重要なのだ。

ダイエットを本気でしている人は、カロリー表示を気にしますよね?

 

まあ、いずれにしても、これから基本設計となるわけですが・・・

 

これから始まるQ1.0住宅都賀、Q1.0住宅栃木、Q1.0住宅佐野・・・

どんな家になっていくのか・・・

非常に楽しみですね
(*´艸`*)

2019年06月23日

家づくりに掛ける情熱が凄い

「ラファエル設計さんは、家づくりにかける情熱が凄い」

これ、色んな所で言われるのですが・・・

 

僕の中では当たり前にやっている事です。

 

皆さん、ブログやHPの情報量をとても褒めてくださいます。

 

僕は褒めていただく為に書いているのではありません。

 

何て言うか・・・

僕は、皆さんに温熱欠陥住宅を建てて欲しくないという想いが強いのです。

 

じゃあ、設計契約しない人でも、設計してやれよ!って思った方・・・

それは上げ足を取るという事です(笑)

 

僕の家づくりに対する想いが、「凄い」と感じるなら、それは日本の家づくりがダメな証拠ですよね。

 

皆さん、新築のお宅で、窓ガラスに「結露」が垂れるほど起きた家・・・

普通だと思ってますか?

 

普通じゃないっすよ。

 

自然素材の家なら健康だと思いますか?

 

結露が起きる健康住宅って、健康だと思います?(笑)

 

日本の家づくりって、極端に言えば、住まい手の為の家づくりではないと思っています。

住宅会社が倒産しない為の家づくりだと思っています。

それは、新住協の会員さんなどは除いての話です。

 

2020年、住宅の省エネ義務化も、大手のハウスメーカーの人達が大反対をしたわけですよ。

それは、早い話、「面倒だし、大変だから」ですよ。

 

ヒートショックで死なないような家づくりをしようという動きに対して、それを拒んだわけです。

全力で。

つまり、それって、そんな事やらなくても、多くの人がその拒んだ会社の家を買うからです。

 

例えば、ラファエル設計は、冷暖房費が年間1万円の家を設計し、ヒートショックで死ぬ確率の低い家をつくっています。

でも、デザインがハウスメーカーの方が好きという事で、年間冷暖房費10万円もかかり、ヒートショックで死ぬ確率が高い家を、ラファエル設計の家よりも500万以上高くても、買う人もいる訳です。

住宅展示場は数億円の家ですが、実際建てる家は2~3千万でしょうか?

 

最近、僕のHPやブログを読んでいると、不安になったという方からの問い合わせがちらほら来ています。


その多くは、既に契約済みで間取りなんかも結構進んでいる状態。

「知らぬが仏」

とはよく言ったもので・・・

Q1.0住宅の存在を知らずに、我慢せずに冬暖かい家の存在を知らずに、ハウスメーカーの家は、大手だし、ハウスメーカーの家を建ててしまうと、冬は死ぬほど寒くて、夏は熱中症になる程暑いわけですよね。

それらは、電気代を気にして、エアコンをOFFにしてしまう家なわけですよね。

 

住宅会社と話を結構進めていても、その会社に全てお任せ!ってわけではなく、僕のHPにたどり着くような事を調べているのですね。

 

契約した住宅会社では不安なのですか?

不安なまま、家づくりしてもらうのですか?

 

外観デザイン、内観デザイン・・・

お洒落な家を望むのは分かりますが・・・

まずは、死ぬ確率が低い家を求めるのが先なのではないでしょうか?

2019年06月24日

一級建築士の試験って大変?

最近、お客様をはじめ、ブログを読んでいる人たちから・・・

「試験頑張ってください」

と応援のお言葉やメールを頂ける。

 

これで落ちたらすげ~~恥ずかしいよね(笑)

 

一級建築士の試験というのは・・・

計画

環境・設備

法規

構造

施工

という5科目。

125点満点の試験。

国は90点を合格ラインとして問題を作成している。

 

がしかし!

全体的な平均点が上がれば合格点は92点の時もあれば、87点の時もある。

僕はここ近年、1点~3点足りなく落ちている。

何度も言っているけど、1週間~2週間の勉強しかしていない。

 

資格学校に通うと、2年コースと1年コース、短期コースのようなものがある。

2年というのは、受験資格が今年は無いけど、来年あるって人が、2年みっちりと勉強する為のコースだ。

 

で、今年、何が何でも合格しなくてはいけないのが・・・

受験資格の変更による。

早い話、来年からは、大学生の時に受験できるようになるのだ。

つまり、今は、皆さん仕事で忙しい中、毎日少しの時間も無駄にせずに、必死に勉強していることにより、ある程度の差別化というか、同じアドバンテージを持った中で受験するため、一定の均衡が保たれていたのだ。

 

それが、来年からは崩壊する。

そりゃ~~~大学生、圧倒的有利でしょ!!(笑)

合格点も上がる気がしますよ。

正直、生コンクリートも見た事ない人、木造の金物を見た事ない人が、一級建築士になれるのだ(笑)

資格は、合格後、2年の実務が必要だけどね。

 

点数配分はこんな感じ

計画:20点
環境・設備:20点
法規:30点
構造:30点
施工:25点

合計125点

 

これ、問題なのが、足切り点というのがある。

計画:11点
環境・設備:11点
法規:16点
構造:16点
施工:13点

仮に100点だとしても、計画が10点だったら、不合格になるのです。

つまり、僕が毎年受からない元凶の科目はこの計画に他ならない!

最近の実力テストでも、本試験でも環境設備は16~18点は取れる。
法規は最近の実力テストや模試で27~28点取れる。
構造は今、実力試験とか模試では20店前後だけど本試験は大体24~25点。
施工は本試験がいつも前日にちょっと勉強して毎年安定の17点。

で!
問題の計画は・・・

実力テストや模試で12~13点しか取れないのだ。

大体法規の本試験は、1秒も勉強せずに挑むので、大体24点の時もあれば21点の時もあった。でも今年はしっかり勉強しているので、結構出来る!!

合格点に行くには法規が25点を超えてくると、結構楽になる。

 

最近の本試験の計画は・・・

11点とか、10点ってのもあってさ・・・(笑)

これだと、全然合格点行かないし、10点だと足切りなのよ!!

 

計画って・・・最近ではもう20問中6~8問は雑学。

つまり、実務での話は12~14点なのだ。

人間、必ずポカをする。

残り12点を取りこぼすことなく点数取るのって、結構難しいのです。

有名建築家の思想とか、代表建築物、書籍、運動などなど・・・

勉強しないと分からないっすよ・・・。

 

取り合えず、6月で合格レベルまで持って行きたい。

残り少ないけど・・・。

 

毎年1~3点足りないってさ・・・

最低3科目、1点あげるだけでクリア出来るんですよね(笑)

 

今年は、ギリギリの90合格点ではなく、125点満点中、100点目指して取り組んでおります。

 

その内、ブログも手短になって行くと思います(笑)

2019年06月25日

一日資格学校で試験

朝9:30~22:00まで学校でした。

22:20分帰宅。

今日は建築法規の耐久テストってやつで、めちゃ疲れましたよ・・・、

全部で55問やりましたが・・・6問間違えで49点。

これは結構高得点ですよね!

約9割の正答率ですからね。

 

ちょっと今日は、建築法規の試験問題についてご紹介しましょう。

法規は、30問あります。

そして、法規が一番の難関と言われる理由が・・・

圧倒的時間の無さ!!

1時間45分で30問、解いていきます。

法規以外は、時間内で余裕で終わりますし、逆にかなり時間があまるような感じです。

 

では、法規の問題をお見せします。

大体、1問につき、4つの枝番があります。
これらすべて含めて1問に付き3分以内で回答していかなくてはなりません。

 

こんな感じで文章問題が27~28問出題されます。

20問目くらいから、10問は、建築基準法以外の法律の問題です。

建築士法だったり、建設業法だったり、消防法だったりです。

 

そして・・・

下記のような計算問題が2~3問でます。

大抵が、容積率、建蔽率を求める問題。

 

A点の高さは何mの高さまで建てられる?という問題

 

まあこんな感じなのですが・・・

文章の多さ、わかりました!?(笑)

読むだけで3分かかりそうじゃないですか!?(笑)

1問3分で30問なので、90分かかる訳です。

残り15分は見直しに使う為の時間配分なのですが・・・

大抵の人は、時間内に終わらないのがこの法規です。

 

残り10分・・・

つまり、1時間35分やって、20問しか終わらない人なんて、ざらです(笑)

 

でも、僕は大得意なので、本試験では30分くらいは余ります。

つまり、1時間15分くらいで30問終わらせられます。

 

法規に限っては、法令集という本を見ながら答える事が出来ます。

がしかし、当然ながら、1問に付き4つの枝をすべて法令集を見ていては、時間内に終わるなんてまず無理です(笑)

中身はこんな感じですから。

 

辞書みたいでしょ?(笑)

 

1問に付き3分で解かなければならないのに、4つの枝読んで、考えるのに、1分かけてはダメなのです(笑)

計算問題も、3分以内です。

 

鬼ですよね(笑)

 

法規って、時間がないからゆっくり法令集を見て問題解けないのです。

ですが、この科目で点数取らないと、合格点に届きません。

先日もブログに書きましたが、近年、この法規は1秒も勉強せずに挑んで、毎年24~27点の間でした。

しかし、去年は法律の改正があった事をあまり把握していなくて、本試験はまさかの21点でした(笑)

でも今年は、しっかり学校行って、対策しています!

難しい模擬試験やっても27~29点は取れているので、多分本試験も大丈夫そうだな。

大体、法令集はひかなくても問題は解けます。

引くのは1問に付き、最低1問か2問で、全くひかずに解くものもあります。

大体、法令集以外の関係法令は10問10分で解く事が出来ますね。

 

以前勤めていた設計事務所で、法律チェック係みたいな事を必然とやっていたので、それが生きていますね(笑)

 

取り合えず、今年はこの法規で合計点を伸ばすようにしなくちゃな!

 

法規のテスト後、構造科目の模擬試験やって、30問中25問正解出来ました。

2問、計算問題間違えたので、文章問題は3問しか間違えなかった。

計算ミスをしないようにしなくちゃな・・・。

構造でも25点取れれば、上出来。

苦手な計画で点数低くても何とかなりそうだ(笑)

 

でも、そんな心構えではダメです。

ちょっとこれから追い込みます。

2019年06月26日

病院の検査でした

尿管結石で救急搬送されてから、体質改善に取り組んでおります。

特に薬で治療とかではありません。

本日も色々検査してみて、超ヤバいのはなさそうで良かったです。

取り合えず、痩せるのと、糖分などの取り過ぎに注意しないとな・・・。

栄養指導もしていただき、色々と学ぶ事が多かったです。

生活習慣病について、今まで楽観視してきてましたが、キチンと考えようと思い始めました。

2019年06月27日

え!?明日幼稚園の運動会あるの!?



雨の中、親たちはカッパを着て行う事を、決めたようです(笑)

 

つ~か、何でこんな雨が多い時期に運動会なんてやるのよ!?

 

今までは10月とかだよね!?

 

いつのまに、こんなジメジメして、場合によっては熱中症になるような時期に開催するのか!?

 

運動会に向けての委員会なども、必要以上に開催されるんじゃないの?

 

一眼レフとか持って行けないじゃん・・・

 

幼稚園のこどもたちも、雨の中の練習なんてしてないよね?

折角沢山練習して、パパとママに練習の成果を頑張って見せよう!ってお子さんも沢山いると思うんです。

大抵の大人は「マジ最悪・・・」

みたいな考えの人が多いと思いますよ?

 

化粧バッチリのママとか・・・

雨に濡れるの、人一倍嫌でしょう。

 

取り合えず僕は、水着で行こうかな(笑)

水遊びしていると思えば、雨だって楽しいかも知れないぜ!!

 

1人だけ、ヤバいやつがいる!

ってなると思いますけど(笑)

 

まさに「オンリーワン」だぜ!(笑)

 

水着なら、泥んこ水たまりにも、ダイブできる気がしてきました。

2019年06月28日

雨の中の運動会

予定通り、運動会は決行されました。

雨です。

開始時間も1時間早まったのかな?

 

僕は、昨日のブログでも書いた通り、「水着」で行きました(笑)

下だけね!

でも、それは正解でした。

年代別のクラスごとに、観覧席は指定されている。

我々のクラスの所は、ブルーシートやキャンプシートなど、禁止だった。

当然、みんな

となりました。

観覧専用的スペースのようで・・・

でも、僕は水着にクロックスだったので、水を含んだ砂の上に、気にすることなく座り続けました(笑)

立ち上がったら、尻から足元まで泥水ダラダラでしたが・・・

川で遊んだと思えばね(笑)

 

去年と大違いで、息子はしっかりと、たくましく競技を終える事が出来ていました。

↓去年

競技も、抱っこされながらという、どうしょうもないグズリっぷりでしたが・・・

今年・・・↓

かなり、練習頑張っていたのでしょう。

自分でも、朝「スクーターゴーゴー、僕は凄く速いよ!!」

って言っていたのですが、それは見栄っ張りでもなく、速い為に、二回息子は走る役目を担っておりました。

娘は、とても鈍足でしたが、パパの存在に気付いて、照れながらも一生懸命漕いでおりました。

 

結果・・・

双子たちのクラスは、周回遅れにさせるくらい、ぶっちぎりの1位でした(笑)

 

雨の為、一眼レフは持って行けず・・・

スマホの動画から写真作成。

画質の悪さに、落胆。

SONY・・・

マジで油絵みたくなるのが、もう我慢ならないので、SIMフリーにしてGoogleのpixel3を購入予定です。

au取扱いないんだもんな・・・

 

つ~か、年長さんの組体操は、感動して泣けるレベルです(笑)
↓去年のですが。

 

親子での競技などは削除となり、午前中で終了。

保育室が開放され、そこでお弁当を食べました。

 

まあ、ビショビショで色々と思い出深い運動会となりました。

そして、嫌がらずに、競技を全うできた、息子の成長を、嬉しく思いました。

2019年06月29日

Q1.0住宅佐野、基本設計契約完了

佐野では初めてのお客様となりますが、基本設計契約が完了致しました。

 

本当に感謝ですね!!

夢より素敵な家づくり・・・

全力で実現させていただきます!!!!!!

 

敷地にもよるけど・・・

真冬の朝、マイナス8℃でも16℃以上は室温保っている環境を目指したいなと思っております。

 

皆さん、信じられますか?

信じられませんよね?

だって、このような住宅が作れる事を、僕や新住協のメンバー以外、証明できる人は限られているんですから(笑)

 

素人のハウスメーカーの営業とかに聞いたって、そんなの分かりませんしね。

地元の、ローコスト住宅と言って、薄い断熱材を施工している工務店にだって、そんなの分かりっこないですからね。

 

なので、「Q1.0住宅」を本気で求める方にのみ、

誰もが信じられないような、常識を覆すような、住まいを手に入れる事が出来るのです。

 

 

まあ、工事の順番としては、これから始めようとしているQ1.0住宅都賀の後になります。

実はQ1.0住宅は都賀に2件目となるのですが、1件目はHPに事情があり載せる事が出来ません。

 

佐野って、遠いですが、高速使えばラファエル設計からは1時間です。

 

奥様とも沢山話し合って、ラファエル設計を選んでいただいたと思うのですが・・・

僕は、無暖房での温熱設計に関しては、他社には負けないという自信があります。

家づくり全体に関しても、ハウスメーカーでの家づくりには、圧倒的に勝つ自信もあります。

 

まあ、とりあえず・・・

お客様たちにはご理解を求めておりますが・・・

僕は1級建築士の試験をとりあえず優先させていただきますので・・・

「絶対に落ちられない試験がここにはある!」

って感じです(;´∀`)

もう、残り28日・・・。

 

建築知識ビルダーズの連載4回目も控えているので、マジで焦りまくっています・・・。

 

そんな中、7月第一週は、セミナーやら、新聞社の取材やら、学校やら現場やら・・・

参っちゃいますね。。。

 

まあ、とりあえず頑張ろう!!

2019年06月30日